2008年07月22日

大図解

またしても、私的メモ
バックナンバーも購入できるようだ。

東京新聞「大図解シリーズ」
http://www.tokyo-np.co.jp/daizukai/index.html


学力と教育環境(No.820)
オトナって何歳から?(No.819)
発達障害 (No.687)

2008年07月15日

夏バテ

うん、こりゃ 完全に夏バテだな。
ピークが過ぎればなんとかなるか?

2008年07月05日

ユースアドバイザーの研修・養成プログラム

ユースアドバイザーの研修・養成プログラム

400ページ超え。
メインの第2部はこんな感じ。


=====================

第1章 制度の概要及び業務の内容

  第1節 ユースアドバイザーとは何か? (PDF:588KB)
  第2節 自立の困難を抱える若者の実態と支援サービスの課題
  第3節 若者支援における諸機関が連携した支援体制の重要性
  第4節 ユースアドバイザーの役割と養成
  第5節 海外の若者自立支援の例
  第6節 社会的排除への取組:海外の経験から学ぶこと (PDF:414KB)
  第7節 本書の構成 (PDF:408KB)

第2章 支援対象者の理解

  第1節 若者を取り巻く現状
  第2節 若者の抱える問題(コンプレックスニーズを持つ若者の理解のために)

第3章 さまざまな社会資源―関係分野の制度,機関等の概要,関係機関の連携等―

  第1節 関係分野の制度の概要,関係法規等(社会の仕組み)
  第2節 ネットワーキング

第4章 支援の実施

  第1節 相談における基本的態度と心得等
  第2節 インテークと状況把握
  第3節 支援計画作成のための評価
  第4節 グループワーク
  第5節 生活支援
  第6節 就職(就学)支援
  第7節 家族支援
  第8節 フォローアップ
  第9節 個人情報の取扱い
  第10節 アウトリーチ(訪問支援)の方法~ひきこもり,不登校等を中心に~
  第11節 非行等幅広い分野におけるアウトリーチ(訪問支援)の手法
  第12節 アウトリーチ(訪問支援)に係る現場の実践例

========================


今年の3月に出てたのね。
うっかり見逃してた。。。。

ユースアドバイザーの研修・養成プログラムの続きを読む

2008年07月02日

コネクションズおおさか

ついに来たのか?
日本版「コネクションズ」が。

社会的排除の可能性のある若者を
早期から支援するってことなのか????

パーソナルアドバイザーが
個々の若者をサポートするってことなのか????

ネットワーク形成の支援っていうのか????

どこからが「日本版」で、どこまでが「コネクションズ」なんだ???

興味津々なんだけどなぁ・・・・。
当日は大学で教員免許講習関連の会議。
ふむぅ。。。


 ●「コネクションズおおさか」開設記念講演会