2008年02月29日

サポステの新規登録

サポステは基本的に若年就労支援施設なんだけど
保護者、ないし家族の方と相談することもある。
今までも、何回か保護者の方と相談する機会があった。

そして、先週、高校の教員の方が来所して
全般的なサポステ案内をした。

そしたらなんと、今日は、
高校の教員+保護者+本人という三人に
同時に来所してもらった。

これはさすがに初めての経験だった。
丁寧につないで貰えたというのはありがたいことだ。

結果的には、登録については
本人より考えさせてくださいと申し出があったため
保留になった。

ただ、すぐに登録して利用し始めなくても

「ウチではこういうことができますよ。
必要になったら相談しに来てくださいね。」

と在学中に、しかも丁寧な形で伝えることができたのは
良かったかなと思う。

2008年02月25日

春一番がつれてきたもの

春一番の強い風。
日中はのどかだけど、夜は結構冷える。

このタイミングで花粉症の兆候が出始めた。
咳払いのときに、ちょっと詰まる感じがしたり
鼻がヒリヒリしはじめたりと。

それで薬局で花粉症対策の洗浄液を買った。


ハナノア

最初は抵抗あるけど、慣れると使用感がなかなか良い。
薬局の店員さんが「よく洗えますよ」というのも分かる。

2008年02月16日

入試期間終了!

やっと入試が終わった。

最終日の今日は、自分の学部の受験日だった。

会場で試験監督をしながら、
「この教室の中から本当に来る学生もいるんだろうなぁ」
と思うとなんか不思議。

とりあえず、入試期間が終わったということは

平日なのに21時で帰されたりすることがなくなる!
研究室に近い門が閉ざされることがなくなる!
門でいちいち身分証を提示しなくてもよくなる!
コンビニや食事をしに外に出てやすくなる!


気づけば2月も後半です。

2008年02月15日

レジュメの残部

来年度に非常勤をすることになった大学のシラバスを書く。

Web入稿はいいのだけど、意外に操作が難しかったので
3回ぐらい事務室にTELして確認しながら作業を進める。

2007年度のシラバスもすでにネットで見ることができるので
他の人のものを参考にしながら書くことができた。
オンラインシラバスは教員にも便利ってこと。

で、何よりも驚いたのは、
教員が授業レジュメの残部を預けておけば
事務室で欠席者向けに授業レジュメを配布しているとのこと。

オリエンテーションでレジュメの再配布は行わないと
説明するつもりだっただけにびっくり。

っていうか、ウチの大学では、そんなめんど(以下略

2008年02月12日

報告集

入試が続いている今日この頃。
校舎に入るにも身分証を見せて入る体制。

ゼミの報告集を印刷にかけた。
なんだかんだ微調整しているうちに
時期がずれ込んでしまった。

今年度は個人研究しか載せることができなかった。
来年度は共同調査も載せることができるようにしよう。
先生方にも配るし、来年度入ってくるゼミ生にも
目安にはなるだろう。

そういえば、同時期に就職した大学院の先輩のHPを
見てみたら、すでに報告集がpdfで掲載されていた。
早いなぁ、もう。

2008年02月03日

若年自立支援、この3年を問う

雪。
今回はすごい積もった。
そんな中行ってきたフォーラム。

====
若年自立支援、この3年を問う
====

会場のアナウンスによれば500人ぐらいの申し込みがあったらしい。
それだけ関心をもっている人がいたっていうのはすごい。

時代背景に関するものでは,

・かつては,3年以内にやめる若者の問題であった時代から本格的に若年雇用の問題が浮き彫りになってきた経緯
・やる気のある若者の職業的自律を狙った施策から支援施設に来てもらうまでの問題にアプローチする施策の流れ

なんかが出てきた。

あと,

残された若者の問題も出てきた。上記の施策の流れもあるけど,雇用対策から福祉,社会保障よりの話も出てきた。

今に始まったことではないけど
国の予算の影響も大きいので,
支援者の側もずっと同じことだけを
やっていれば安泰というわけではない。

支援者の側も,それまでの支援のノウハウや
仲間とのつながりをもとに支援内容を変えながら
生計を立てるってことが必要になるんだなと改めて思った。

2008年02月02日

学生研究発表会

自らの研究やゼミ活動を報告する学部のイベント。

当日は8つの教室に分かれて
一つの教室で連続して5~6個の発表をする。
20分発表,10分質疑。
なので形式面では学会に近い。

当日は保護者が60名近く参加していたので
教室は,教員,学生,保護者などで
結構珍しい顔ぶれ。

そんな中で堂々と発表する学生を見て
その肝っ玉の大きさにびっくり。
自分が3,4年のときにこんなことができたかなと
ふと思ってしまった。

発表会後は,学部表彰式。
表彰されている学生を見たり
その後に4年生が集団で写真撮影をしているところを
見ていたら,プチ卒業式な気分になった。


・・・ってこれからまだ入試業務なんですけどね。