2007年08月23日

居場所機能と連携機能

地域若者サポートステーションは
東京では三鷹、足立、立川にある。
その中のひとつのサポステの取り組みの話を聞いた。

印象的だったのが、
居場所機能と連携機能の接合の難しさ。

かつてのヤングジョブスポットのような
居場所の機能を高めすぎると
集まるのは特定の似た傾向をもつ若者に
限られてしまう恐れがあり

初めて足を運んできた若者が
「なんだ、ここはこういった若者がくるところで
俺が来るところではないのか」
と思ってしまう可能性があるとのことだった。

社会への移行が困難な若者には
自分で活動ができる若者から、
人慣れがひとまずの目的になる若者まで
多様な状態がある。

そのような多様な状態であるからこそ
連携機能、特に第一次窓口機能が必要になるのだろう。

一部の若者に特化することによって
その他の若者が足を遠のけてしまうのであれば
それは連携機能としては失敗になるんだろうね。

ふむ。居場所機能は居場所機能として
独立したほうがいいのかも。

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form
comment form