2012年05月14日

発達障害と大学

読売新聞で「発達障害と大学」で連載があったんだね。

2012.04.12~2012.04.28
[教育ルネサンス]発達障害と大学(1)ひきこもり 仲間と克服(連載)
[教育ルネサンス]発達障害と大学(2)名入り集合写真の力(連載)
[教育ルネサンス]発達障害と大学(3)告知して自立を後押し(連載)
[教育ルネサンス]発達障害と大学(4)対人関係の悩みも対応(連載)
[教育ルネサンス]発達障害と大学(5)専門の調整役が支援(連載)
[教育ルネサンス]発達障害と大学(6)支援側に回って自信(連載)
[教育ルネサンス]発達障害と大学(7)親の理解得て問題共有(連載)
[教育ルネサンス]発達障害と大学(8)有償支援する立場に(連載)
[教育ルネサンス]発達障害と大学(9)ADHD公表し就活(連載)
[教育ルネサンス]発達障害と大学(10)入試に代読など配慮必要(連載)

2012年05月06日

ひきこもり関連資料

公開講座「ひきこもりを考える」(主催 内閣府、後援 厚生労働省)(平成22年2月13日(土))
資料

http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/kouza_hikikomori.html


川上憲人
わが国における「ひきこもり」の実態と関連要因:世界精神保健日本調査から


おそらく(Umeda et al)は下記。
=======
Maki Umeda and Norito Kawakami, The World Mental Health Japan Survey Group 2002–2006

Association of childhood family environments with the risk of social withdrawal (‘hikikomori’) in the community population in Japan

Vol 66 Issue 2
(pages 121–129)

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1440-1819.2011.02292.x/abstract
==========

■その他資料
内閣府子ども若者・子育て施策総合推進室
ひきこもり支援者読本
平成23年7月」
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/hikikomori/handbook/ua_mkj_pdf.html

2012年05月02日

人口問題

国立社会保障・人口問題研究所
「人口ピラミッドの推移」

http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid_a.html


日本の将来の人口構成
~人口ピラミッドを中心に~
http://www.nliro.or.jp/disclosure/risk/risk66-3.pdf

Recent Entries

  1. 発達障害と大学
  2. ひきこもり関連資料
  3. 人口問題