2010年11月14日

秋の学会3

日本キャリア教育学会@新潟

2010jssce.jpg


上野からMAXときに乗る。
上野発の新幹線っていまだに慣れない。


○●○●


初日。

全体講演の途中に到着。
その次はポスター発表。

さすがに知り合いだらけ。
気づけば8年連続発表しているからね。
知り合いも増えて当然か。

総会の資料の投票で
ニアミスがあったことに
びっくりした(笑)後は懇親会へ。

新潟ということもあり
新潟大と上越教育大の方々もいたようだ。

とはいえ、毎回単発参加で
継続参加の若手がなかなかいないなと思ったり。
(だから、いつまでもルーキー感が抜けないのかと)


二日目。

ちなみに昨年に引き続き
今年もロング発表。
30分発表の10分質疑。

前日の夜にネットプリントを使って
なんとか発表レジュメまで準備終了。
(もっとはやくやれって話だが)

学部のGPで作成された尺度(CAVT)が
就職後の早期離職を防ぐのかという研究。

結果としては一部そのような結果が出たのだけど
フロアからの意見をまとめると
「早期離職が必ずしも悪いとは限らないケースがある」
とのこと。もうちょいデータを洗ってみよう。

あ、そうそう
なんか今回はほかの人の発表を聞いていて
では「自己理解」って言葉の使われ方が気になったな。

職業理解に対する自己理解と使われるケースが多いんだけど
何かこれから進路選択課題を行う際に
「私の今までにもちょっとはいいことがあった」と認識する
「過去受容」に近い意味合いとして使っていることも
あるんだなと思った。

多義的に解釈できる言葉の使用には注意ってことか。


秋の研究会1を加えれば
これで4発目。さすがに疲れてきたか。
ま、年度末の3月に一個あるけど
年内はこれで終了。

論文執筆のシーズンです。

卒論指導が終わる12/20からスパートかな(笑)

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form
comment form